719: _ねん_くみ なまえ_____ 2020/10/30(金) 07:18:29.87 ID:QGBOvn3N
 2年くらい前に同じ質問をしたかもしれないんですが、平日だけのレフト式ってありませんかね? 
土日含めたマンスリーと平日だけのウィークリーが欲しいです
B5など大きなサイズのバーチカルの中には平日だけバーチカルになっているものが見つかりましたがレフト式は見つからないです
土日含めたマンスリーと平日だけのウィークリーが欲しいです
B5など大きなサイズのバーチカルの中には平日だけバーチカルになっているものが見つかりましたがレフト式は見つからないです
720: _ねん_くみ なまえ_____ 2020/10/30(金) 10:13:52.15 ID:/OZPgA/A
 >>719 
レフト式なら下の二列、つまり土日だけ使わなければよいのでは?
自分で日付け記入式のものを使うとか
スケジュール帳はカレンダーどおりがデフォだから私に合わせたフォーマットにしてほしい!
ではなく
フォーマットに合わせて手帳を利用することで解決すると思いますよ
レフト式なら下の二列、つまり土日だけ使わなければよいのでは?
自分で日付け記入式のものを使うとか
スケジュール帳はカレンダーどおりがデフォだから私に合わせたフォーマットにしてほしい!
ではなく
フォーマットに合わせて手帳を利用することで解決すると思いますよ
市販に期待してもムダかなと思う
721: _ねん_くみ なまえ_____ 2020/10/30(金) 10:34:39.65 ID:u5n1rIQK
 >>719 
レフト式で土日が平日より小さいのは見たことあるけどどれだったか思い出せない
ビジネス重視してそうな能率とか高橋のシリーズを探せばありそうな気がする
土日がないのは見たことないなあ
レフト式で土日が平日より小さいのは見たことあるけどどれだったか思い出せない
ビジネス重視してそうな能率とか高橋のシリーズを探せばありそうな気がする
土日がないのは見たことないなあ
726: _ねん_くみ なまえ_____ 2020/10/30(金) 16:18:57.41 ID:DE40v4jF
 >>719 
今、マンスリーだけで残りはフリーみたいなの結構あるじゃない?
あのフリーページを自分で好きに区切ればいいんじゃない?
110ページくらいあれば見開き1週間レフト1年分作れるし
日付書きたくないなら…日付シートとか…日めくり付箋とか…
今、マンスリーだけで残りはフリーみたいなの結構あるじゃない?
あのフリーページを自分で好きに区切ればいいんじゃない?
110ページくらいあれば見開き1週間レフト1年分作れるし
日付書きたくないなら…日付シートとか…日めくり付箋とか…
727: _ねん_くみ なまえ_____ 2020/10/30(金) 20:35:48.64 ID:9z0pmHVm
 >>726 
どこのだったか、フリーページにNo.ふってある親切なレイアウトのもあるよね
どこのだったか、フリーページにNo.ふってある親切なレイアウトのもあるよね
729: _ねん_くみ なまえ_____ 2020/10/30(金) 22:19:34.76 ID:QGBOvn3N
 >>727さんの手帳機になるので探してみます 
皆さんありがとうございました
皆さんありがとうございました
730: _ねん_くみ なまえ_____ 2020/10/31(土) 02:04:07.31 ID:mnI/suba
 >>729 
Sunny手帳とドローイングダイアリーがあるよ
Sunny手帳とドローイングダイアリーがあるよ
728: _ねん_くみ なまえ_____ 2020/10/30(金) 21:53:12.27 ID:QGBOvn3N
 719です 
今は>>726さんのおっしゃったように、メモたっぷりのマンスリーを買ってウィークリー部分は自作しています
職場に置いてあるゴム印を捺したくても、A5レフトだと微妙に縦幅が足りないので7分割のレフト式は使えないんです
今は>>726さんのおっしゃったように、メモたっぷりのマンスリーを買ってウィークリー部分は自作しています
職場に置いてあるゴム印を捺したくても、A5レフトだと微妙に縦幅が足りないので7分割のレフト式は使えないんです
722: _ねん_くみ なまえ_____ 2020/10/30(金) 11:19:12.10 ID:PkB8H9AY
 そもそも「平日だけしかない」をウィークリーと呼ぶのか? 
723: _ねん_くみ なまえ_____ 2020/10/30(金) 11:35:38.82 ID:1JK4VHNQ
 システム手帳でリフィルを自作するのがいいよ 
724: _ねん_くみ なまえ_____ 2020/10/30(金) 14:03:09.24 ID:RoW8rlBL
 クオ・ヴァディスのイタルノートはどうだっけ?と見てみたら日曜だけページ別れてた。 
…あれは土曜日の位置にカレンダー置いた方が使い勝手よさそうな気がするけどなあ。
…あれは土曜日の位置にカレンダー置いた方が使い勝手よさそうな気がするけどなあ。
 記述エリアの大小はあるけどスペースがない、はもう不良商品でしょうw 
 月曜始まりのレフト式にして土日の部分はメモエリアにするとか 
 自分のやりやすい使い方にするしかないのでは。 
 書き方を決めるのは自分だし。 
725: _ねん_くみ なまえ_____ 2020/10/30(金) 16:05:23.74 ID:X59FGiOH
 レフト式で土日だけ1行にまとめられているのは海外製が多いんじゃないかな 
モレスキンとかロイヒとか
どうしても欲しいっていうなら自分でフォーマット作って印刷すれば
もしくはバレットジャーナル
モレスキンとかロイヒとか
どうしても欲しいっていうなら自分でフォーマット作って印刷すれば
もしくはバレットジャーナル
732: _ねん_くみ なまえ_____ 2020/10/31(土) 16:59:16.86 ID:O7XIvhqp
 この10月から手帳つけ始めた初心者です 
 予定なんてほとんどないし自分には縁がないと思ってましたが、 
 書き出すことで思考と記録を整理できればと簡単な家計簿や日記、ゴミの日や発売日なんかを書いて見たら驚くほど色々見えてきた 
 無駄遣いやついうっかり忘れるということが激減した 
 手帳=スケジュール帳と思ってたけどここのぞいたおかげでいろんな使い方があることを知れました 
 本当にありがとう 
 来月以降も続きそうだ 
734: _ねん_くみ なまえ_____ 2020/11/01(日) 03:25:45.61 ID:kejdt8ng
 書き出すことがすでに知的生産 
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1594308721/