【読書】 仕事がサクサクはかどる コクヨのシンプル整理術

「仕事がサクサクはかどる コクヨのシンプル整理術」 を読みました。


本書は、コクヨの社員さんたちが、自分たちの実例を紹介するというものになっていて、
大きく分けると、以下の4つの章に、100個の整理術が書かれています。

  1. コンパクトに収めるメソッド30
  2. 検索性にこだわるメソッド30
  3. モチベーションを上げるメソッド20
  4. 仕事の自由度を上げるメソッド20

写真が多く、文章は少ないので、読みやすいと思います。

===

本書を読んで、一番びっくりしたのは、
コクヨで働いている姿を、見学に来る人がいるということでした。
(「ライブオフィス」というそうです。)

たしかに、オフィス家具と文具を売っているコクヨなので、
見てみたいという気持ちも分かります。

特に、フリーアドレス制(社員の固定席が無く、どこの席でも仕事して良い社内制度)を、
2000年より前から導入しているのですから、
その実態を知りたいという気持ちも、分かります。

とはいえ、自分が見る側なら良いのですが、
見られる側だったとしたら、何となく、やだろうなー、と思いました。

もちろん、コクヨの社員さんにとっては、それが日常になっているのだとは思いますが。

===

さて、個人的に面白いと思ったことをまとめておきます。

1.コンパクトに収めるメソッド30

  • ファイルボックスは1個しか持たない
  • カバンの中身はA5でそろえる
  • 立たせて収納する
  • バッグは中身も立たせる
  • 4枚を1枚にまとめる
  • クリップは壁面にくっつける
  • 折りたたみ傘用コーナーを増築する

収納するためには、コクヨ商品も、それ以外の商品も活用されています。

コクヨ商品としては、「クリップは壁面にくっつける」で紹介されている、
トライストラムスのクリップ入れが欲しいなぁと思いました。

また、「折りたたみ傘用コーナーを増築する」で紹介されている
キングジムの傘立ても、玄関のところに欲しいものです。


===

2.検索性にこだわるメソッド30

  • 定位置を決める
  • 小さなものは重ねない
  • 時系列で記録を整理して保存する
  • 穴はあけない
  • 立ち寄る場所に情報を集約する
  • 書類は3ステップで整理する
  • ハンガーを虹色にする

この中では特に、最初の「定位置を決める」で、
紹介されていた「カウネットオリジナル ツール管理シート」が欲しいです。

また、「書類は3ステップで整理する」で紹介されている、

  • ステップ1 書類をもらったら、未処理置き場に置く
  • ステップ2 毎朝、要る/要らないを選別する。要る書類は分類ファイルへ
  • ステップ3 月1回、分類ファイルを整理、不要なものを処分する

というのも、システマチックで良いなぁと思いました。

===

3.モチベーションを上げるメソッド20

  • 仮置きスペースは目の前につくる
  • 1日の終わりは何もない状態にする
  • デスク上にはボックスのみを両端に置く
  • 仏像ファイルを使う
  • 1冊のファイルにまとめる
この中では、「1冊のファイルにまとめる」で紹介されている、
「ガバットファイル」というのが、面白いなと思いました。


10センチ未満なら、ファイルの幅を自由に調節できるので、
どんな分厚さになっても棚に無駄ができません。

===

4.仕事の自由度を上げるメソッド20

  • 電話のメモはホワイトボードに
  • カバン置き場を持ち歩く
  • 印刷しない
この中では、「カバン置き場を持ち歩く」で紹介されている、
「タフピタ」が良いなぁと思いました。


===

本書を読んでいると、仕事場を掃除したくなります。
職場環境に不満のある方は、ぜひ読んでみると役に立つと思います。