【読書】 たった1分ですっきりまとまる コクヨのシンプルノート術

「たった1分ですっきりまとまる コクヨのシンプルノート術」読みました。



以前、同じコクヨさんの整理術の方は読んでいて、
それが結構良かったのでこちらも読みました。

===
 
コクヨは、オフィス家具部門と、文具部門がありますから、

  • 「整理術」はオフィス家具部門、
  • 「ノート術」は 文具部門、

という住み分けになっているのでしょう。(たぶん)

「ノート術」は、「整理術」と同じスタイルで、

  • 見開き2ページに1つの内容
  • 写真が大きくて、文章量は少ない
  • 100個集めて合って、どこから試しても良い

という構成になっています。

===

そして、ノートにもいろいろありますが、本書では、3種類に分かれています。

  • 方眼ノート、
  • 横罫ノート、
  • 無地ノートです。

なので、自分の使っているノートがすでにある人は、
そのノートのページを読むだけでも、ためになると思います。

まだノートを買ってないという人は、
まずは横罫ノートから始めるのが良いと思います。
(横罫ノートというのは、横の線だけが入った、普通のノートです)

なぜなら、コンビニなどでも買える、もっとも「ふつう」のノートで、安いからです。

ただし、本書の構成を見ても、全部で100個のノート術のうち、

  • 方眼ノートが50個、
  • 横罫ノートが30個、
  • 無地ノートが20個

なので、方眼ノートのノート術が最も多いです。
横罫ノートに慣れてきたら、方眼ノートを試すようにすると、良いのではないかと思います。

===

本書で紹介されているノート術の中でも、
個人的に、試してみたいと思うものを、以下まとめておきます。
※私は、ノート術を手帳の中のノートページで使うことが多いので、
 そんな場合に使いやすいノート術が多く選ばれていると思います。

1.方眼ノート

  • 日付とタイトルを右上に書く
  • スケッチやイラストには言葉や寸法も添える
  • サイドインデックスをつくる
  • ノートをタテに3分割して使う
  • ノートは見開きで使う
  • ネタ集めにはナンバリングでモチベーションアップ
  • アイデア出しは中心から書く
  • ToDoを書くときは期限も記入する
  • 右ページにメモを書いて、左ページにふせんを貼る
  • ノートは身につける
  • 打ち合わせのメモは前から、発想のメモは後ろから書く
  • 表紙の裏側にポケット&ToDoコーナーをつくる

2.横罫ノート

  • よく使う情報は最後のページにまとめる
  • ノートの背に通し番号、表紙に日付&内容を入れる
  • 横罫を時間軸にしてスケジュール管理
  • 走り書きはメモ用紙ではなく、ノートの終わりから
  • 毎日、新しいページを使う
  • 小見出しの先頭には記号を書く
  • ノートを折って、左に記録、右にToDoやチェック
  • 仕事で必要な数字をまとめておく
  • ノートの端に、見つけやすいタイトルをつける
  • 企業名と個人名は略語でスピードアップ

3.無地ノート

  • 手帳リフィルと組み合わせる
  • 必要と気分に応じて、タテにヨコに使う
  • インデックスとページ番号で整理する
  • すべて時系列で書いていく
  • ブロックメモを胸ポケットに入れておく
  • ノートをホワイトボード代わりにして説明する
  • 企画は、ノートに「問い」を書いて眺めて考える
  • 右ページをメインで使う