1: 蚤の市 ★ 2022/03/08(火) 07:39:35.14 ID:A18HkWC59
男女の賃金格差が埋まらない。とりわけ日本は欧米に比べ格差が大きく、1年間で女性は男性の74%しか稼げていない。管理職や高収入の専門職に女性が少ないことが主因だ。8日は女性の社会進出のため国連が定める国際女性デー。危機感を抱く日本企業では格差を調べたり昇級の差をなくしたりする動きもある。
2020年にフルタイムで働いた日本の労働者の所定内給与は男性が33万8800円だったのに対し、女性は25万180…(以下有料版で、残り1313文字)
日本経済新聞 2022年3月8日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFE215NE0R20C22A2000000/
★1 022/03/08(火) 05:34:35.27
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646685275/
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/08(火) 07:45:56.49 ID:ipOORSB30
>>1
デマ記事
デマ記事
単なる労働者年齢の違い
20台正社員は女性が多く
40台、50台は男性が多い
それだけの話
155: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/08(火) 08:01:39.27 ID:xfGMaR/80
>>37
デマ記事というかまさにそのことを言ってるんだろうよ
キャリアとか収入における女性のM字曲線だっけ
デマ記事というかまさにそのことを言ってるんだろうよ
キャリアとか収入における女性のM字曲線だっけ
===
参考:「女性の労働力率(M字カーブ)の形状の背景」(内閣府男女共同参画局資料)
https://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/h25/zentai/html/honpen/b1_s00_02.html
===
199: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/08(火) 08:07:13.68 ID:CV65KoLS0
>>37
女性は40・50台になる前に正社員を辞めざるを得ない社会構造が問題だ、っていう話をしてるんでしょ?
女性の正社員は20台が多いのだから問題無いのである、って
いくらなんでも理解力無さすぎでしょ
女性は40・50台になる前に正社員を辞めざるを得ない社会構造が問題だ、っていう話をしてるんでしょ?
女性の正社員は20台が多いのだから問題無いのである、って
いくらなんでも理解力無さすぎでしょ
181: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/08(火) 08:05:02.18 ID:Uep+BG/a0
>>1
深刻な世代間格差がある日本では業種別・年齢別で比較しないと意味ない。
深刻な世代間格差がある日本では業種別・年齢別で比較しないと意味ない。
243: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/08(火) 08:12:39.93 ID:F+vKhANK0
>>1
パート選ぶやつは望んでるだろ
パート選ぶやつは望んでるだろ
436: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/08(火) 08:37:31.30 ID:OEy41wso0
>>1
もう女子は仕事あきらめて専業主婦に金配れば少子化も減少すんじゃね?気持ちの余裕も出来るだろうし、女子が抜けた分仕事無い男にも回ってくるし
でも今って基本的に人が足りないんだっけ?労働市場
もう女子は仕事あきらめて専業主婦に金配れば少子化も減少すんじゃね?気持ちの余裕も出来るだろうし、女子が抜けた分仕事無い男にも回ってくるし
でも今って基本的に人が足りないんだっけ?労働市場
456: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/08(火) 08:40:31.28 ID:lwzXtTm80
>>436
もうすでに3号・扶養控除・住民税免除で専業主婦に金配ってるようなもんやろ
もうすでに3号・扶養控除・住民税免除で専業主婦に金配ってるようなもんやろ
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/08(火) 07:40:12.20 ID:oCKvesiH0
力仕事は性差的に出来なくとも汚れ仕事や危険仕事は出来るだろうが、見向きもしない
世の中のインフラを支えているのはほぼ100%男よ
鉄道の保線のような3K仕事には選択肢にすら入らないが、ドアの開閉するだけの車掌みたいな軽作業には女で溢れかえってるのが良い例や
世の中のインフラを支えているのはほぼ100%男よ
鉄道の保線のような3K仕事には選択肢にすら入らないが、ドアの開閉するだけの車掌みたいな軽作業には女で溢れかえってるのが良い例や
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/08(火) 07:46:53.79 ID:AyNchqj10
>>2
看護師、介護士に女溢れてるのに何いってんだ?
看護師、介護士に女溢れてるのに何いってんだ?
83: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/08(火) 07:52:12.20 ID:Yik7zOxo0
>>44
看護師や介護に女性が集中してる原因って知ってる?
看護師や介護に女性が集中してる原因って知ってる?
看護科や介護科を持つ大学が、女性しか入れない女子大に集中してるからだよ
保育士も同じで、女子大で囲ってるから
95: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/08(火) 07:54:46.21 ID:vVfiSWmF0
>>83
原因がそうでも結果的に汚れ仕事や危険仕事に
女性も就いてるってことは認めるんよね?
原因がそうでも結果的に汚れ仕事や危険仕事に
女性も就いてるってことは認めるんよね?
125: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/08(火) 07:58:03.71 ID:Yik7zOxo0
>>95
看護介護に限っては女性もやってんだろ?
現実がそうじゃん
他の汚れ仕事に女性が就かないのも現実だろうけど
看護介護に限っては女性もやってんだろ?
現実がそうじゃん
他の汚れ仕事に女性が就かないのも現実だろうけど
586: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/08(火) 08:58:53.81 ID:NAxdytYs0
>>83
介護も看護も全然女子大に集中なんかしてないんだが
介護も看護も全然女子大に集中なんかしてないんだが
152: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/08(火) 08:01:21.50 ID:SAmxdmgD0
>>44
男の看護職はマジ狙い目な気がしてる
工場と比べれば力仕事少ないし、給料はそこそこ、学力なくてもなれる
コスパよくない?
男の看護職はマジ狙い目な気がしてる
工場と比べれば力仕事少ないし、給料はそこそこ、学力なくてもなれる
コスパよくない?
224: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/08(火) 08:10:21.62 ID:4AW2NEtq0
>>152
男性看護師増えてるよ
精神科とかは男性看護師の需要高いし
看護師同士や技師と夫婦共働きで子供は祖父母に任せて二馬力でフルタイム勤務夫婦とか割と居るし
ただ医療や介護は性格的に合う合わない向き不向きはあるんじゃないかな
傍目には中年女性的な性格の男性が合うように見える
男性看護師増えてるよ
精神科とかは男性看護師の需要高いし
看護師同士や技師と夫婦共働きで子供は祖父母に任せて二馬力でフルタイム勤務夫婦とか割と居るし
ただ医療や介護は性格的に合う合わない向き不向きはあるんじゃないかな
傍目には中年女性的な性格の男性が合うように見える
596: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/08(火) 09:00:41.87 ID:NAxdytYs0
>>152
全国どころか言葉さえわかれば全世界で職があるしな
全国どころか言葉さえわかれば全世界で職があるしな
702: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/08(火) 09:16:32.54 ID:XlhmCbN70
>>44
介護士はともかく看護師は高給取りと呼んで良いだろう。
しかしそれだけじゃ全く足りんから平均値も中央値も低い訳だ。
介護士はともかく看護師は高給取りと呼んで良いだろう。
しかしそれだけじゃ全く足りんから平均値も中央値も低い訳だ。
つまり、力仕事やら危険な仕事に従事する男の数は、女より遥かに多い。
861: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/08(火) 09:36:51.34 ID:RpRbx5UF0
>>702
結局看護師が高給でも続かないのが多いんだよ
転職はもちろん産休や育休ではなく独身でもちょっと休職しちゃおってのが多い
ブランクが長くスキルが低くても復帰が楽過ぎるのも問題なのかも
世には看護師の数は物凄く多いのに常に病院には不足してるのも自由過ぎるからではないかな
結局看護師が高給でも続かないのが多いんだよ
転職はもちろん産休や育休ではなく独身でもちょっと休職しちゃおってのが多い
ブランクが長くスキルが低くても復帰が楽過ぎるのも問題なのかも
世には看護師の数は物凄く多いのに常に病院には不足してるのも自由過ぎるからではないかな
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/08(火) 07:40:16.77 ID:ewtoJQKI0
難しい仕事とか力仕事とかやらねーじゃん
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/08(火) 07:43:16.48 ID:PVCw42C00
>>3
してるよ。引っ越し業者に頼んだら女1人だけ来てた。
もてんの?と思ってたら自分は持てない冷蔵庫も1人でもってた。
しゅ、しゅごい…!
してるよ。引っ越し業者に頼んだら女1人だけ来てた。
もてんの?と思ってたら自分は持てない冷蔵庫も1人でもってた。
しゅ、しゅごい…!
99: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/08(火) 07:54:56.27 ID:N+0A4Vso0
>>17
それが珍しく感じてる時点でまだまだだって話
それが珍しく感じてる時点でまだまだだって話
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646692775/
===
===