ネットで変わった 80%人が「通勤が当たり前ではないと思うようになった」 テレワークが定着

1: 蒼い未来 ★ 2020/12/22(火) 06:27:36.09 ID:w9Jr033W9 BE:659060378-2BP(7000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
1カ月あたりのテレワーク実施状況を聴取したところ、
新型コロナ流行前のテレワーク実施率(月1回以上)は16%であったのに対して、
新型コロナ感染拡大がはじまった3~10月のテレワーク実施率は42%と、
大きく26ポイント上昇。
テレワークをしている人数で換算すると、その差は2.6倍としている。

内訳をみると、
週1回程度(7%)、
週2~3回程度(14%)、
週4~5回以上(13%)
となっており、
3割以上がテレワークを週1回以上実施している結果に。
また、新型コロナ収束後も、
35%がテレワークを実施するであろう(月1回以上)と回答している。

テレワークを実施した人に意識の変化について聴取したところ、
8割以上が「実際に会わなくてもオンライン会議で問題ないと思うようになった(81%)、
「通勤が当たり前ではないと思うようになった」(83%)と回答。

これらの結果から、
当初はニューノーマルと呼ばれた
テレワークやオンライン会議などの働き方に対する意識に変化があり、
定着してきていることがわかるとしている。

https://japan.cnet.com/amp/article/35163758/

70: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 07:25:28.55 ID:o7vqydof0
>>1
どこで聞いてるんだろうな

123: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 07:58:33.31 ID:aw8SPvQE0
>>1

全く定着してないよ

今日も社畜どもらで満員電車だよ 花の大東京は

226: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 08:42:12.67 ID:ig3lgwQ90
>>1
今までは社畜奴隷の常識を世間が押し付けられてたからな

社畜奴隷が少なくなれば少くなる程、マイノリティになり、社畜奴隷の常識は世間に通用しなくなる

こいつらが日本の経済成長を阻んでいたクズ共だからな

248: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 08:51:51.21 ID:axwPnb4u0
>>226
社内パワポ作成とリモート業務は仕事してます感だけはたっぷりある。
何か業務目標を達成している訳ではないが。

233: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 08:45:34.44 ID:ig3lgwQ90
>>1
9:00出社 業務開始 メシ食いながらメールのチェック
10:00 本当の業務開始 会議の資料作り
12:00昼飯

13:00会議 ダラダラと全員のくだらない進捗報告

15:00他部署から案件がやってくる
18:00帰社

252: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 08:53:19.88 ID:bo69GMCG0
>>233
お前俺と同じ会社かよw
毎日のくだらん会議と定時終了前の新案件連絡とか

382: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 09:43:22.30 ID:VXlptwLn0
>>1
ICT大手なんで3月からずーっとテレワーク中です

 
 医療・小売・物流 等、テレワーク不可の職業を除き、
 現状こういう結果になっている。
 
   一流企業・・・テレワーク中。
   三流企業・・・出勤。
 
 テレワークしてない企業・定着してない企業、残業が多い企業、
 有給休暇が取りにくい企業は同列に扱われていて就活生から軒並み
 低評価だから、来年以降は慢性的な人手不足に苦しむことでしょう。
 

389: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 09:46:40.50 ID:b9sseOsy0
>>382
まぁ、いままで飲食や旅行系などに就職していた人がまわってくるからなんとかなるんじゃね?
優秀な人材がとれるかは別の話だが。

654: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 12:55:51.43 ID:D8RIfDUh0
>>1
ただテレワークでいいと思われてる仕事だったらそのうち職を失うけどね。
繋がりを大事にしない今時の若い経営者の会社は特に危ないた思うよ。

655: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 12:56:51.18 ID:naemg+WU0
>>654
そんなウェットなことはビジネスで通用しない
金の切れ目が縁の切れ目は昔から

738: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/22(火) 18:45:58.18 ID:shwClR1f0
>>1
出来るパソコンと電話が有ればどうにかなる仕事の人達がテレワークする分には構わんが、テレワークだから対応が遅れるとかそれを言い訳にする部署はテレワークしてんじゃねえよ。

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608586056/