以前、綴じ手帳についてまとめましたので、今回はシステム手帳についてまとめます。 大規模書店の文具コーナーや、やや大きめの文房具店に行くと、ほぼかならず、システム手帳コーナーがあります。 システム手帳は、紙とバインダーに分… 続きを読む 【手帳の使い方基礎】 システム手帳、最初の1冊を買うなら レイメイ藤井のキーワードシリーズ
おまえら電気代月いくら?
1: 名前書くのももったいない 2012/09/24(月) 11:33:50.39 ID:RFiIDyPo 問一.電気代を述べよ 問二.電気使用量を述べよ 問三.対前年同月使用率を述べよ
起業してそこそこ成功しちゃった
1: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 06:17:53.67 ID:MdfRR0k50 苦労も多いけど人生楽しいで やっぱり人間は支配する側とされる側に分かれるんやね
ミニマリストって要するに買えない貧乏人の僻みだよね?
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/25(水) 21:33:33.903 ID:4aMUOVgb0 服は全身ユニクロとか、食事は1日1食とか全てが安くないと生活出来ないだけの貧乏人だよね
【読書】人生は幸せ計画でうまくいく! The Happiness Project
グレッチェン・ルービン著 「人生は「幸せ計画」でうまくいく!」を読みました。以前、「時間術大全」を読んだときに、お勧めされていた本です。 人生は「幸せ計画」でうまくいく! グレッチェン・ルービン サンマーク出版 2010… 続きを読む 【読書】人生は幸せ計画でうまくいく! The Happiness Project
ドケチなら有料道路使わず下道だよな
1: 名前書くのももったいない 2020/10/07(水) 15:29:17.95 ID:surbiZPE 沼津~浜松間は東名高速使わず、早く出て1号バイパスを使うとか 埼玉から湾岸方面へ出るには首都高使わず、信号の少な… 続きを読む ドケチなら有料道路使わず下道だよな