平井氏は朝日新聞の取材に発言を認めたうえで、「交渉スタッフに檄(げき)を飛ばした。行き過ぎた表現があったかもしれない」などと話した。
アプリは海外からの観光客や大会関係者の健康管理のためのもの。NECが顔認証機能を担う共同事業体1者が1月に応札し、国が指定した仕様に基づいてアプリの請負契約を約73億円で結んだ。ところが新型コロナウイルスの感染拡大による海外客の受け入れ中止などで機能が見直され、野党からの批判などもあり、5月31日に約38億円に圧縮する契約に変更した。平井氏は6月1日の会見で、「(NECの)顔認証(機能)は、開発も運用もなくなりゼロ(契約解除)」と説明した。しかしNECはすでに開発をほぼ終えており、国の都合で減額になった経緯について、不自然さを指摘する声が国会であがった。
朝日新聞が入手した音声データによると、平井氏は4月上旬にあった内閣官房IT総合戦略室のオンライン会議で、減額交渉に関連して、「NECには(五輪後も)死んでも発注しない」「今回の五輪でぐちぐち言ったら完全に干す」「どこか象徴的に干すところをつくらないとなめられる」などと発言。さらに、NEC会長の名をあげ、幹部職員に「脅しておいて」と求めていた。
この発言について、平井氏は取材に、「交渉するスタッフが弱腰になったら、いくら取られるかわからない。国民の血税だから強気で交渉しろ、と伝えた」とする一方、「国会で野党から、契約額が高いと迫られていた。自分も追い込まれていた」とも話した。
NECの契約解除については、「同社の顔認証機能が不要になった。すでにNECが開発済みのシステムを使ったサービスなので払う必要はない。現場には裁判になってもいい、と指示して交渉させた」と説明した。
NECは「政府の方針を踏まえて共同事業体として検討した結果に異論はない」とコメントしている。
会計検査院OBの星野昌季弁護士は「国が不当な圧力をかけて請負金額の減額を迫ったとすれば優越的地位を背景とした事実上の強要で問題だ。このアプリは緊急事態宣言の発出後に駆け込み的に契約しており、契約の必要性などに疑問が生じていた。今回さらに不透明感が高まった。契約変更に大臣の発言の影響がなかったか調べる必要がある」と指摘する。(座小田英史、松浦新)
朝日新聞
2021年6月11日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/ASP6B73PZP67TIPE01M.html
https://www.youtube.com/watch?v=aX_zw2_XKyo
この大臣は相当阿呆だな。
×交渉スタッフに檄(げき)を飛ばした。
〇恫喝
平井が居直っただけに、内容は問題ないだろう。
しかしそもそもの発注金額がおかしい。
もう金輪際NECは国の仕事受注できなくない?
はやくNEC謝罪したほうがいい。
象徴的に干されただけなんだからNEC悪くないから。
早く負けるが勝ちで謝罪しないと社員が路頭に迷う!
却って増えるんじゃ?
なかったことにしたいから
NECは異論は無いと記事にあるが、、
そりゃ言うだろう w
情報源の秘匿♪
権力監視目的なら不法に入手したソースをタネに大嘘こいて社会混乱煽動しても免責されるのが報道の自由だそうな。
録音あるんやから大嘘やないやないか
平井くんも発言内容を認めてるんだが…
バレバレの大嘘こいてるの君やんけ
ようは費用の大半が開発費なのか購入費なのかで違うんだろう。
開発したんだから払えなのか、購入しないんだから請求するな、なのか。
お前ら出禁だ、出禁、見せしめだよ、デジタル庁案件は絶対に受注できないようにしてやるから、
ションベンちびってクソして寝とけ、ボケ、二度とくんな」
平井ちゃん「まぁ、そんな感じかな」
引用元: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1623364027/
かじとじむ のオススメ記事: