【読書】メールのやりとりを早く終わらせる技術【SINGLE TASK 一点集中術】

※かじとじむ(当サイト)は、ふだんはネット情報のまとめサイトですが、ときどき管理人が読んだ本をまとめています。読書タグや、ざっくりまとめタグからどうぞ!


デボラ・ザック著「SINGLE TASK 一点集中術」を読みました。


本書は、マルチタスクを辞めて、シングルタスクで集中しよう、という本です。

===

特に参考になったのは、メールの往復を辞めるという話。
気を使っているだけの、意味のないメール、確かに多いなぁと思います。

本書でお勧めされている例は、以下の通り。

  • 返信不要です。
  • ありがとうございます。これで、本日の業務は終了します。
  • なんらかの変更があった場合のみ、返信いただければ幸いです。
  • **さん(同僚の名前)におまかせしますので、私に同報メールは不要です。
  • すばらしいですね。では、当日よろしくお願いします。
  • これから数時間、ネットとつながらなくなります。
  • 詳細は、**さんと詰めてください。
これらは、単独で使うとまずいかな、という表現もありますが、
この言葉を使う前に、ちゃんと相手の言っていることを全力で聞いていれば、
まったく問題ないのだと思います。

メールを早く終わらせる技術、大事です。