246: 名前書くのももったいない 2021/11/16(火) 18:09:29.94 ID:???
年末に駆け込みで一括40万いれるのってデメリットありますか?普通に積み立ててたのとどのような差がでるのでしょうか
来年からは毎日積立のほうがいいんでしょうか?
来年からは毎日積立のほうがいいんでしょうか?
259: 名前書くのももったいない 2021/11/18(木) 16:02:36.92 ID:???
>>246
一口の価格変動、為替変動のリスクを分散するためには、毎月定額で積立ていく$コスト平均法が望ましい。
一口の価格変動、為替変動のリスクを分散するためには、毎月定額で積立ていく$コスト平均法が望ましい。
===
管理人注:「ドルコスト平均法」そのものについては、
ググればたくさん記事が出てきます。
たとえばこちら。
https://money.rakuten.co.jp/woman/article/2020/article_0253/
ざっくり言えば、定期的に定額ずつ投資商品を買うということですね。
じゃあ、「定期的に」って毎日? 毎週? 毎月? 毎年? という疑問が出てきます。
それについては、こちらの記事が見つかりました。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO17172260R00C17A6000000
QUICK資産運用研究所というところの高瀬浩さんという方の書いた記事で、
過去の実績によれば、毎日と毎月ではリターンにそれほど違いはないようです。
そして、年1回よりは、毎月の方が多少良いようです。
===
260: 名前書くのももったいない 2021/11/18(木) 16:15:44.31 ID:???
>>259
毎日のは?
毎日のは?
247: 名前書くのももったいない 2021/11/16(火) 18:50:15.43 ID:???
平均取得単価なんて関係無いに等しいから全ブッパでも積みでもそんな変わらんやろ
248: 名前書くのももったいない 2021/11/16(火) 19:39:03.57 ID:???
>>247
じゃあできるだけ月々少なくして年末に余裕あるならどかっとのほうがいいってこと?
じゃあできるだけ月々少なくして年末に余裕あるならどかっとのほうがいいってこと?
249: 名前書くのももったいない 2021/11/16(火) 19:52:11.93 ID:???
>>248
月々の上限積み厳しくて年末入れれるならいいんじゃない?
入れる額は個人の収入次第だとおもうよ
月々の上限積み厳しくて年末入れれるならいいんじゃない?
入れる額は個人の収入次第だとおもうよ
250: 名前書くのももったいない 2021/11/16(火) 21:42:58.75 ID:???
>>248
もし予算に十分な余裕があって「長い期間大きな額を投資しておいたほうがいい」と思っているならば、
年初に一括で入れるのが一番いい
もし予算に十分な余裕があって「長い期間大きな額を投資しておいたほうがいい」と思っているならば、
年初に一括で入れるのが一番いい
251: 名前書くのももったいない 2021/11/17(水) 11:36:04.66 ID:???
右肩上がりだし複利の事考えると一括でいいよな
252: 名前書くのももったいない 2021/11/17(水) 14:42:36.11 ID:???
毎日は損なのかな
年始に一括40なのか?
年始に一括40なのか?
253: 名前書くのももったいない 2021/11/17(水) 19:14:57.21 ID:???
毎日とか笑うわ
254: 名前書くのももったいない 2021/11/17(水) 19:57:06.85 ID:???
>>253
普通は初月一括なの?
普通は初月一括なの?
255: 名前書くのももったいない 2021/11/17(水) 20:08:21.32 ID:32vfZdrN
毎日でも月1でも普通に好みでいいぞ。ぶっちゃけどっちでも大差ない。40万使い切ることが大切。毎日だと端数出ちゃって少し使いきれないかもしれんが。
256: 名前書くのももったいない 2021/11/18(木) 12:29:07.21 ID:???
ここ数日でめっちゃ上がってるね。
257: 名前書くのももったいない 2021/11/18(木) 14:18:41.98 ID:???
VTI2万超
258: 名前書くのももったいない 2021/11/18(木) 14:52:47.02 ID:???
株式指数のことならこの1.5年くらいずっとめっちゃ上がってる
引用元: https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1574561464/
===
===
かじとじむ のオススメ記事: