※かじとじむ(当サイト)は、ふだんはネット情報のまとめサイトですが、ときどき管理人が読んだ本をまとめています。読書タグや、ざっくりまとめタグからどうぞ!
以前の記事で、おすすめされていたので、小松易著『たった「1か所の片づけ」で “いいこと” が次々起こる!』を読みました。
===
ルールは、以下の通り。
- 1日に1か所だけ
- 画用紙1枚分(難しい場所はもっと小さくても良い)
- 1日に15分
さらに、以下の3点を付け加えるすると、続きやすい。
- 毎日使う場所
- よく見えるところ
- 15分で終わりそうなところ
習慣術や、心理学の本にも、
簡単なことから始めて、続けていくことが書かれているので、
合理的な考え方だと思いました。
簡単なことから始めて、続けていくことが書かれているので、
合理的な考え方だと思いました。
(参考)片付けの全体像
- 整理する
- 出す
- 分ける
- 減らす
- しまう
- 整頓する
- 機能性
- 見た目
- 維持する
- 習慣化
洗濯にも、洗う -> すすぐ -> 脱水、のように、順番があります。
正しい順番で、順序良くやっていくことが重要のようです。
正しい順番で、順序良くやっていくことが重要のようです。
筆者は、もともと建設現場ではたらいていて、かたづけに目覚めた人らしいです。
たしかに、建設現場での整理・整頓は、かなり重要です。
上空100メートルのクレーン作業とかざらにあるわけで、
かたづいてない工事現場では、最悪の場合死亡者が出ます。
こんまり(近藤麻理恵)さんや、やましたひでこさんなどに比べれば、
文章がかなりドライな書き方だと思いました。
さばさばした性格の人には、こちらの方が合うのではないかと思います。