【読書】 大往生したけりゃ医療とかかわるな 【介護編】

2021年の最初の記事に何を書こうかな、と思ったのですが、やっぱり、生きることについて考えたいと思いました。 いかに生きるかは、いかに死ぬことか、でもあります。 読んだのはこちら、中村仁一著「大往生したけりゃ医療とかかわ… 続きを読む 【読書】 大往生したけりゃ医療とかかわるな 【介護編】

【読書】 ミニマリストはストイックなのか(ストア派の哲人たち)

ディオゲネスという人のことを知ったのは、ミニマリストが流行り始めたころだったと思います。 ディオゲネスとは、ギリシャ時代(いまから2000年以上前)に、ひとびとから、「犬」とバカにされた哲学者です。 しかし、彼の生き方は… 続きを読む 【読書】 ミニマリストはストイックなのか(ストア派の哲人たち)

【読書】人生は幸せ計画でうまくいく! The Happiness Project

グレッチェン・ルービン著 「人生は「幸せ計画」でうまくいく!」を読みました。以前、「時間術大全」を読んだときに、お勧めされていた本です。 人生は「幸せ計画」でうまくいく! グレッチェン・ルービン サンマーク出版 2010… 続きを読む 【読書】人生は幸せ計画でうまくいく! The Happiness Project

【読書】クレーマー担当になってしまったら・・・

島田直行著「社長、クレーマーから「誠意を見せろ」と電話がきています ── 「条文ゼロ」でわかるクレーマー対策」を読みました。 社長、クレーマーから「誠意を見せろ」と電話がきています――「条文ゼロ」でわかるクレーマー対策 … 続きを読む 【読書】クレーマー担当になってしまったら・・・