GTDは、かつて大流行した仕事術ですが、いまもなお有効だと思うので、とりあえず入門の入門に当たることを整理しておきます。 もうご存知の方も多いかもしれませんが、有名なGTDのフローです。 基本的に、この通りにやっていけば… 続きを読む 【GTD】仕事をサクサク終わらせて、すっきりしよう
タグ: 読書
【読書】1%の努力
ひろゆき著「1%の努力」を読みました。 1%の努力 ひろゆき ダイヤモンド社 2020-03-05 1%の努力は、100%の努力の反対です。ひろゆきは特に、この100%の努力を、経営者や成功者が強要しようとすることに反対… 続きを読む 【読書】1%の努力
【読書】エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする
エッセンシャル思考は、中途半端に優秀な人のための本です。エッセンスとノイズを見極めて、エッセンスのみに集中するための具体的な方法を解説しています。
【読書】座らない! 成果を出し続ける人の健康習慣
※かじとじむ(当サイト)は、ふだんはネット情報のまとめサイトですが、ときどき管理人が読んだ本をまとめています。読書タグや、ざっくりまとめタグからどうぞ! 勝間和代さんの本で紹介されていたので、読んでみました。トム・ラス著… 続きを読む 【読書】座らない! 成果を出し続ける人の健康習慣
【読書】たった「1か所の片づけ」で “いいこと” が次々起こる!
※かじとじむ(当サイト)は、ふだんはネット情報のまとめサイトですが、ときどき管理人が読んだ本をまとめています。読書タグや、ざっくりまとめタグからどうぞ! 以前の記事で、おすすめされていたので、小松易著『たった「1か所の片… 続きを読む 【読書】たった「1か所の片づけ」で “いいこと” が次々起こる!